運営者: 多田 翼 (LinkedIn, Facebook)

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

統計学が最強の学問である [実践編] - データ分析のための思想と方法 (西内啓)

統計学が最強の学問である [実践編] - データ分析のための思想と方法 という本をご紹介します。 統計学が最強の学問である [実践編] 作者: 西内啓 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/11/04 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログ (1件) を見…

Harvard Business Review (2008年11月号) 。セオドア・レビットが語った真にマーケティングに必要なものは 「知識ではなく思考」

セオドア・レビットの言葉から、マーケティングについて書いています。 エントリーの内容です。 真のマーケティングに必要なもの データや情報のレベル感 データを価値に変えるには

Google vs トヨタ - 「自動運転車」 は始まりにすぎない (泉田良輔) 。イノベーションは既存の競争ルールを無効化する

Google vs トヨタ - 「自動運転車」 は始まりにすぎない という本をご紹介します。 Google vs トヨタ - 「自動運転車」 は始まりにすぎない 作者: 泉田良輔 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版 発売日: 2014/12/10 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログ …

読書の技法 (佐藤優) 。5分で1冊を読むような速読は、あくまで熟読すべき本を仕分けるため

読書の技法 - 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術 「超」 入門 という本を取り上げます。著者は佐藤優氏です。 読書の技法 - 誰でも本物の知識が身につく熟読術・速読術 「超」 入門 作者: 佐藤優 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2013/05/02 メデ…

満員電車がなくなる日 - 鉄道イノベーションが日本を救う (阿部等) 。満員電車の問題を解決する着眼点

満員電車について書かれた本をご紹介します。 満員電車がなくなる日 改訂版 作者: 阿部等 出版社/メーカー: 戎光祥出版 発売日: 2016/11/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る エントリー内容は以下です。 そもそもの満員…

脳には妙なクセがある (池谷裕二) 。脳のクセから考えるビジネスへの示唆

脳には妙なクセがある という本が、ビジネスにも示唆があるのでご紹介します。 著者は脳研究者である池谷裕二氏です。脳の最先端の研究結果がわかりやすく書かれています。 脳には妙なクセがある 作者: 池谷裕二 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2013/05/23…

模倣の経営学 (井上達彦) 。守破離の 「守」 から始まるイノベーション

模倣の経営学 - 偉大なる会社はマネから生まれる という本から、真似から生まれる創造性を考えます。 模倣の経営学 作者: 井上達彦 出版社/メーカー: 日経 BP 社 発売日: 2013/08/23 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る エントリー内容は以下で…

都市は人類最高の発明である。発展する都市に学ぶビジネスへの示唆

都市は人類最高の発明である という本が、ビジネスにも示唆があるのでご紹介します。 都市は人類最高の発明である 作者: エドワード・グレイザー, 山形浩生 出版社/メーカー: エヌティティ出版 発売日: 2012/09/24 メディア: 単行本 購入: 12人 クリック: 176…

夜の経済学 (飯田泰之 / 荻上チキ) 。地道な調査で得られる興味深い実態

夜の経済学 という本を取り上げます。 夜の経済学 作者: 荻上チキ, 飯田泰之 出版社/メーカー: 扶桑社 発売日: 2013/12/20 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログ (1件) を見る エントリー内容です。 本書の内容と、エントリーで取り上げた理由 性風俗や…

2100年の科学ライフ (ミチオ・カク) 。未来は不確実だからこそおもしろい

2100年の科学ライフ という本をご紹介します。 2100年の科学ライフ 作者: ミチオ・カク 出版社/メーカー: NHK 出版 発売日: 2015/01/31 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る エントリーの内容です。 本書の内容と特徴 2100年の未来とは 未来は不…

稼ぐ力 - 「仕事がなくなる」 時代の新しい働き方 (大前研一) 。優秀なリーダーは 「スピードラーニング」 の達人

稼ぐ力 - 「仕事がなくなる」 時代の新しい働き方 という本から、仕事における学びについて書いています。 稼ぐ力 - 「仕事がなくなる」 時代の新しい働き方 作者: 大前研一 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2013/09/05 メディア: 単行本 この商品を含むブログ …

海賊とよばれた男 (百田尚樹) 。自分の信念を貫き通す主人公のリーダーシップ

今回は、百田尚樹氏の小説 海賊とよばれた男 です。 文庫本は上下巻の2冊があり、上巻からビジネスへの示唆を書いています。海賊とよばれた男に学ぶリーダーシップです。 海賊とよばれた男 (上) 作者: 百田尚樹 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/07/15 …

「10年先の自分」 をつくる (工藤公康) 。10年先のために今何をやるか

著者と本書の概要。10年先のために今何をやるか。「今」 を積み重ねて未来をつくる。

IT ビジネスの原理 (尾原和啓) 。ハイコンテキストの視点で考えるブランディング広告

本書の特徴。本書のキーワードの1つは 「ハイコンテキスト」 。ハイコンテキストの視点で考えるブランディング広告。

ツカむ!話術 (パトリック・ハーラン) 。信頼・共感・論理の3つが入ると説得力が高まる

今回は、ツカむ!話術 という本です。 ツカむ!話術 作者: パトリック・ハーラン 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店 発売日: 2014/04/10 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログ (4件) を見る お笑いコンビのパックンマックンのパックンによる、コミュ…

世界の経営学者はいま何を考えているのか (入山章栄) 。興味深かったテーマ 「両利きの経営」 が示唆深い

今回は、世界の経営学者はいま何を考えているのか - 知られざるビジネスの知のフロンティア という本についてです。 世界の経営学者はいま何を考えているのか ― 知られざるビジネスの知のフロンティア 作者: 入山章栄 出版社/メーカー: 英治出版 発売日: 201…

意思決定のための 「分析の技術」 - 最大の経営成果をあげる問題発見・解決の思考法 (後正武)

意思決定のための 「分析の技術」 - 最大の経営成果をあげる問題発見・解決の思考法 という本をご紹介します。 意思決定のための「分析の技術」 作者: 後正武 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/08/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見…

ネット・バカ - インターネットがわたしたちの脳にしていること。注意力散漫の脳は是か非か

ネット・バカ - インターネットがわたしたちの脳にしていること という本をご紹介します。 ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること 作者: ニコラス・G・カー,篠儀直子 出版社/メーカー: 青土社 発売日: 2010/07/23 メディア: 単行本 購…

リスティング広告 - プロの思考回路。単なるテクニック本ではなく 「プロの考え方」 が学べる本

リスティング広告 - プロの思考回路 という本をご紹介します。 リスティング広告 - プロの思考回路 作者: 佐藤康夫, 杉原剛, 有園雄一, 岡田吉弘, 高崎青史, 来田貴弘, 西原元一 出版社/メーカー: 角川アスキー総合研究所 発売日: 2014/06/12 メディア: Kind…

MEDIA MAKERS - 社会が動く 「影響力」 の正体 (田端信太郎) 。メディアの変化がコンテンツを変えていく

MEDIA MAKERS - 社会が動く 「影響力」 の正体 という本をご紹介します。 MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 宣伝会議 作者: 田端信太郎 出版社/メーカー: 宣伝会議 発売日: 2012/12/19 メディア: Kindle版 購入: 1人 クリック: 7回 この商品を含むブロ…

採用基準 (伊賀泰代) 。マッキンゼーの採用基準から考えるリーダーシップの身に付け方

本書の内容。リーダシップの重要性と身に付け方。リーダーシップで変わること。

ソーシャルデザイン - 社会をつくるグッドアイデア集。「自分ごとの問いかけ」 から素敵な未来をつくっていく

ソーシャルデザイン - 社会をつくるグッドアイデア集 という本をご紹介します。 ソーシャルデザイン ideaink 〈アイデアインク〉 作者: グリーンズ 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2015/03/25 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この本は…

論点思考 - BCG 流 問題設定の技術 (内田和成) 。現象から論点にできればアクションが取れる

論点思考 という本をご紹介します。 論点思考 作者: 内田和成 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2013/05/02 メディア: Kindle 版 この商品を含むブログを見る エントリーの内容です。 その問題設定は正しいか 現象と論点の違い 論点にできればアクシ…

ユニ・チャーム SAPS 経営の原点 - 創業者高原慶一朗の経営哲学 (二神軍平)

本書の内容。ユニ・チャームの SAPS 経営。個人レベルでの応用。行動を基点に変えていく。正しい行動を促すためのゴール設定。

経営戦略立案シナリオ (佐藤義典) 。一貫性と具体性のある顧客視点のマーケティング戦略

本書の内容。経営戦略フレーム: BASiCS。顧客視点の経営戦略。