運営者: 多田 翼 (LinkedIn, Facebook)

2018-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マーケティングリサーチの論理と技法 (第4版) (上田拓治) 。マーケティングリサーチャーとマーケターのスタンスの違い

本書の概要。「マーケティングリサーチャー」 と 「マーケター」 のスタンスの違い。リサーチとマーケティングの一貫性。マーケターの視点を持つリサーチャーに。

大事なことに集中する - 気が散るものだらけの世界で生産性を最大化する科学的方法。ディープワークを意識するだけで変わる

本書の内容。大事なことに集中せよ。ディープワークを意識する。

1年で駅弁売上を5000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス (三浦由紀江) 。幕の内弁当ではダメ、100人のうち5人が本当に満足する駅弁を

興味深かった駅弁の開発話から、戦略とは何かを考え。100人のうち5人に本当に喜ばれる駅弁を。戦略とは何を捨てるか。絞るからこそやることが明確になる。

誰が音楽をタダにした? - 巨大産業をぶっ潰した男たち (スティーヴン・ウィット / 関美和 (訳)) 。音楽がタダになった歴史、今後の音楽業界

本書の内容。なぜ音楽はタダになったのか?音楽産業の今後。本書がおもしろく読める視点 (3つ) 。

まんがでわかる 7つの習慣 (フランクリン・コヴィー・ジャパン) 。刺激と反応の間には選択の自由がある

本書の内容。自分の反応は選択できる。第1の習慣から教えられたこと。

大国の掟 - 「歴史×地理」 で解きほぐす (佐藤優) 。点と点がつながる歴史の醍醐味

本書の内容。点と点がつながる。中国が抱える問題。

ロスジェネの逆襲 (池井戸潤) 。半沢直樹の信念は 「仕事は客のため、世の中のためにする」

半沢直樹の信念。正しくないことに立ち向かう半沢直樹。何のために仕事をするか。

ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学 (入山章栄) 。革新的な起業家に共通する4つの思考パターン

起業家精神についての研究。共通する4つの思考パターン。共通点からの示唆。

届く CM 、届かない CM - 視聴率 = GRP に頼るな、注目量 = GAP をねらえ (横山隆治 / 大橋聡史 / 川越智勇)

本書の内容。新しいテレビ視聴データを積極的に使用。データに基づく説得力のある検証結果と考察、マーケティングコミュニケーションへの俯瞰的な提言。データを味方にできるクリエイター。

1年で駅弁売上を5000万アップさせたパート主婦が明かす奇跡のサービス (三浦由紀江) 。現場を知っているからこそ、価値のある提案やアウトプットが出せる

経験に基づくセールストーク。データ分析に見る 「現場の大切さ」 。

ザ・会社改造 - 340人からグローバル1万人企業へ (三枝匡) 。持続可能な組織になるための 「組織活性の循環動態論」

企業組織のあり方を考える。持続可能な組織であるために、どのような組織がよいか。組織活性の循環動態論。思ったこと。

「学力」 の経済学 (中室牧子) 。褒めるべきは 「自分がコントロールできること」

褒めるのは能力ではなく 「取り組んだ努力」 。ご褒美は結果ではなく 「取り組んだプロセス」 に。共通点は 「子ども自らがコントロールできること」 。

TED 驚異のプレゼン - 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 (カーマイン・ガロ) 。情熱から生まれたプレゼンが人の心を動かす

本書の内容。心を動かす9つの法則。情熱を持っているか。

戦略プロフェッショナル - シェア逆転の企業変革ドラマ (三枝匡) 。戦略は 「絞り」 と 「集中」 が重要。良い戦略はシンプルである

本書の内容。戦略は 「絞り」 と 「集中」 が重要。良い戦略はシンプル。リーダーシップについての学び。

なぜ、あの会社は儲かるのか? - ビジネスモデル編 (山田英夫) 。美しいビジネスモデルから学べる本

本書の特徴。持続的なビジネスモデルが成立する条件。興味深かった戦略の事例。

こころの処方箋 (河合隼雄) 。中学生の質問を頭ごなしに否定した先生を反面教師に

時には権力を捨てることが大事。ビジネスへの示唆。

ザ・会社改造 - 340人からグローバル1万人企業へ (三枝匡) 。リアルな試行錯誤や失敗の話から、多くの学びがある本

本書の構成。学びの多い本。失敗をどう活かしたか。

「本質直観」 のすすめ。- 普通の人が、平凡な環境で、人と違う結果を出す (水越康介) 。自分自身を深掘りし直観を鍛える方法

本書の内容。本質直観とは。本質直観とマーケティングリサーチ。

エネルギー論争の盲点 - 天然ガスと分散化が日本を救う (石井彰) 。超長期での視点からエネルギーの本質が学べる本

本書の趣旨。現代社会とエネルギー、人類史とエネルギー。技術革新の本質、エネルギーの本質。

采配 (落合博満) 。自分の選択を正しい決断にするのは自分次第

落合博満氏の采配論から、決断の仕方を考える。今、この一瞬に最善を尽くす。決断への示唆。自分の選択を正しい決断にするのは自分次第。

こころの処方箋 (河合隼雄) 。男女がお互いを理解することは難しい。共通の目標に協力し合うのが吉

男女間でのお互いの難しさと、どうすれば乗り越えられるか。良い夫婦関係を続けるために。

運用型広告 - プロの思考回路。運用型広告プロフェッショナルに求められる5つのスキル

① プラットフォーム各社の動きや考え方を読み取るスキル、② クロスチャネルでカスタマージャーニーをモデリングするスキル、③ 膨大なデータから本当に必要なインサイトを見極めるスキル、④ 手動と自動のバランスを取るスキル、⑤ 新しいことにチャレンジする…

書評: 3000人のユダヤ人に YES と言わせた技術 (マーク富岡) 。交渉の基本は相手との人間関係をいかに良くするか

交渉相手と良い人間関係を築けるか。相手に対して気遣う心を持っているか。交渉に臨むための考え方が書かれた本。

どう伝わったら、買いたくなるか (藤田康人) 。心の琴線に触れ、自分ごと化されるメッセージをつくる

本書の内容。4つのプレイヤー視点でメッセージを考える。伝わるメッセージとは。

欲しい ほしい ホシイ - ヒトの本能から広告を読み解くと (小霜和也) 。「ヒト」 の本能に立ち戻って読み解き、「人」 を動かす広告は何かを考える

本書の内容。ヒトの本能から広告を読み解く。ターゲットのインサイトは変わり続ける。

ユニ・チャーム SAPS 経営の原点 (二神軍平) 。空軍パイロット撃墜王の研究 「OODA ループ」 から、ビジネスへの示唆

空軍パイロットの行動プロセスの研究から、ビジネスへの示唆を考える。OODA ループとは。アメリカ空軍の 「撃墜王」 についての研究。OODA をビジネスに当てはめる。

君たちはどう生きるか (吉野源三郎) 。心から感じたことから出発し、その意味 (本質) を考えること

テーマは 「人として立派に生きること」 。心から感じたことから出発し、その意味を考えること。「どう生きるか」 を考えさせてくれる本。

ここらで広告コピーの本当の話をします。(小霜和也) 。魅力的な広告コピーを書くための考え方

本書の内容。魅力的な広告コピーをつくるために。ブランドとは 「気持ちのいい記憶」 。

ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学 (入山章栄) 。充実した Know who がパフォーマンスの高い組織をつくる

トランザクティブメモリーとは何か。なぜ高いパフォーマンスな組織になるのか。必要な時に取り出せるようにしておく。

少女パレアナ (エレナ・ポーター / 村岡花子 (訳)) 。「何にでも喜びを見つけるゲーム」 からの2つの示唆

本書の内容紹介。村中を変えたゲーム。「何にでも喜びを見つけるゲーム」 からの2つの示唆。